遊び場が充実!【グランドメルキュール南房総】宿泊記②プール・キッズアクティビティ編

オールインクルーシブホテル
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
こと
こと

オールインクルーシブのグランドメルキュール南房総には、お子さんが楽しめる遊び場やお散歩に最適な広い自然公園などの施設が充実していました!

赤ちゃんから小中学生・大人まで楽しめるので、ぜひチェックしてくださいね♪

ガーデンプール

ガーデンプール
ガーデンプール

9:00~17:00 毎年7月中旬~8月

夏休み期間のみ解放している、深さ1.05メートル、直径15メートルの半円形プール。お子様用に浅くなっているキッズスペースもあるみたいです。

ちょうど夕陽が綺麗に見えたので外に出て写真を撮ってみたら、ちょっと遅かったです…。

朝のガーデンプール
朝のガーデンプール

翌朝もう一度行ってみました。

プール開放の時期以外も、ビーチチェアが出ていたので、のんびりするにも良いと思います◎1月は寒すぎましたが…。

あそび場(1階)

遊び場全体
遊び場全体

7:00~23:00

1階には、2歳児から6歳児(未就学児)を対象としたキッズスペースがありました。

広くて、落ちついた色合いのカーペットに木材を生かしたナチュラルな雰囲気でした。

滑り台
滑り台

真ん中には滑り台があり、奥にはさらに小さい子向けのハイハイのできる区切られたスペースが。

線路
線路

手で漕いで線路を一週できるおもちゃも。

こと
こと

これは大人の私もやりたくなりました!

テーブルと椅子
テーブルと椅子

テーブルと椅子もあり、絵本を読んだり、マグネットブロックなどの知育玩具で遊んだりすることも出来ます。

ここ以外にも、大人が座って見守るのにも使えるソファや椅子がたくさんありました。

あそび場(2階)

うごける広場
うごける広場

7:00~23:00

2階には元々宴会場だったと思われる、広い和室のあそび場がありました。

うごける広場の中
うごける広場の中

3部屋あり、うごける広場には、ダーツやトランポリン、バトミントンなどの体を動かせる遊具がたくさん!

けっこう広いのに人は少ないので小さい子は走り回っても大丈夫そう。

卓球室
卓球室

こちらは卓球室。和室で温泉といえばの卓球を楽しめます!

ここは人気だった印象。

最後、スズメエリアというお部屋には、机が並んでいて、囲碁や将棋、オセロが楽しめるようになっていました。

カードゲーム
カードゲーム

UNOやトランプなどのカードゲームもあります。

お昼寝アート
お昼寝アート

寝ている赤ちゃんを可愛く撮れる、お昼寝アートのコーナーもありました◎

ガチャガチャ
ガチャガチャ

ここは小学生以上のお子さんや家族みんなで楽しめるようなゲームが用意されていて、大人でも楽しかったです◎

大房岬自然公園

大房岬お散歩マップ

ホテルの周りは大房岬(たいぶさみさき)まるごと自然公園になっていて、お散歩を楽しむことが出来ます。

マップには、ホテルスタッフおすすめのお散歩ルートが3つ載っていたのですが、私達は一番長い、「まるっと大房岬満喫!1周ルート」(一周約90分)というコースをチェックアウト後に歩きました。

海蝕崖

1つ目の見所は大房岬のグランドキャニオンと呼ばれる海蝕崖。

波で削られてできた急な崖です。砂浜に降りていって、近くで見ることも出来ました。

近くで見る海蝕崖
近くで見る海蝕崖

綺麗な横縞で、近くで見るとさらに迫力があります!(写真右下に小さくいるのが妹です)

こと
こと

ここの砂浜で、2人してシーグラス拾いに夢中になってました♪

モーリー池
モーリー池

見ることは出来ませんでしたが、1~2月にはトウキョウサンショウウオが、5~6月にはモリアオガエルが産卵に訪れるそうです。

要塞跡地入り口
要塞跡地入り口
要塞跡地中
要塞跡地中

岬には要塞跡地があり、ラピュタのような独特な空気感がありました。

東京湾の入り口を守る重要な位置にある大房岬には、他にも弾薬庫跡や砲台の跡(これはマップにはあったのですが見つけられず…)など、戦争遺構がいくつもありました。歴史好き、廃墟好きの方にもおすすめです◎

キャンプ場
キャンプ場

第1、第2とキャンプ場が2つありました。

大きなブランコ
巨大ブランコ

森の中には手作り感満載のブランコも!

マップには巨大ブランコと書いてあったので、もっと大きいものを想像していたのですが、意外と普通でした。でも大人でも楽しめましたよ!

思いっきり押すと、ブランコがつながっている枝が揺れてざわざわするのも良かったです◎

展望塔
展望塔

岬の真ん中らへんには、高さ15mの展望台がありました。

三方を海に囲まれた、大房岬を360度、ぐるっと見渡すことができて、とても気持ちが良かったです!

ここまでならベビーカーでも簡単に来られるので、時間のない方は展望台だけ見に行くのもありだと思います◎

1周約90分とマップに書いてあるコースをお散歩しましたが、浜辺でシーグラス探しをしたり洞窟の中まで入ってみたりしたのもあり、大人4人で2時間ほど楽しみました。

小さいお子さん連れの場合は海ルートもしくは第1展望台ルート(どちらも片道約15分)がいいかもしれません。

ドッグフレンドリールームもあるので、わんちゃんとのお散歩に利用されている方もいました!

また、ホテル内の遊び場も充実しているので、チェックイン前やチェックアウト後にゆっくり歩くのもおすすめです◎私たちはチェックアウト後に行きましたが、チェクイン前に行くと貝殻やシーグラスを集めた場合、下記で紹介している写真立てづくりにも使えますよ♪

写真立てづくり(佳趣/LOCAL DISCOVERY)

写真立てづくり
写真立てづくり

9:00~12:00

1階のラウンジでは、朝はドリンクやお菓子の提供はなく、写真立てづくりが体験出来るようになっていました。

クラフトセット
クラフトセット

どんぐりや貝殻などの飾りとフォトフレームがセットになっているので、好きな物を選びます。

乾かし中
乾かし中

フォトフレームに接着剤で自由につけて、乾かしたら出来上がり♪

大房岬で自分で拾った貝殻やシーグラス、どんぐりなどを貼るといい思い出になりますね!

まとめ

グランドメルキュール南房総のキッズアクティビティ、プールを紹介しました。

家族連れだとホテルの中で1日中楽しめそうでしたね。

こと
こと

私は大房岬自然公園の要塞跡地がわくわくしました!

また、夕食の時間と被ってしまって体験出来なかったのですが、私が泊まった際は、20時から星空観察も開催していましたよ。

次回は気になる夕食ビュッフェ、朝食ビュッフェについて紹介します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました