御茶ノ水でジビエを堪能!【グルマンズ】極ジビエコース

レストラン
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
ことり
ことり

母の誕生日祝いで、新御茶ノ水駅の国産ジビエと厳選ワインのお店、グルマンズでディナーをいただいてきました!

猪、鹿、狸、ツキノワグマ、などなど色々なお肉を少しずつ味わえて、ジビエ好きにはたまらなかったのでご紹介します♪

極ジビエコース

お品書き
お品書き

今回予約していったのが、メインのジビエ料理が2品付く、「極ジビエコース~春~」¥9,900/名

メインの、本日のジビエ料理2品以外は、食べログでメニューの詳細を確認することが出来ますので、苦手な食材があった場合は予約の際に要望欄に書いておくといいと思います。(前回茸が苦手なおともと一緒に行った際は、「フォアグラと様々な茸のピラフ」の茸を別添えにしてくれました)

またメインのジビエ料理は、入荷状況によりますがお肉をリクエストすることが出来ます。以前1度食べたことがあって、とても美味しかったのですが、その後出会わない「アナグマ」をリクエストしたら、アナグマのポワレを出してもらえました◎

ドリンク

グラスワインメニュー
グラスワインメニュー
ドリンクメニュー
ドリンクメニュー

コースはワンドリンク制。

その時期のおすすめのグラスワインと、裏面にはビールやウイスキー、ソフトドリンクも。(ドリンクメニューの写真を撮り忘れてしまったので、前回行った12月の時の写真です…。)

分厚いボトルのワインリストもあり、ソムリエさんがいるので、相談してお好みのワインを選んでもらうのもいいと思います。

また、コースには+¥5,000でワインペアリング5~6杯を付けることも出来ます。(グループ全員分予約する必要あり)

自家製セルヴェルドカニュと焼きたてパン

自家製セルヴェルドカニュと焼きたてパン
自家製セルヴェルドカニュと焼きたてパン

チャージ料として一人550円で自家製焼きたてパン食べ放題がついてきます。

最初だけ丸パンで、おかわりからバケットになりました。

パンには、オリーブオイルと自家製セルヴェルドカニュがついてきます。

ことり
ことり

セルヴェルドカニュは、フロマージュブランに香味野菜、ハーブ、にんにくを加えたもので、これだけ売って欲しいくらい美味しかったです♪

高知県佐川町 中村さんのフルーツトマト デュカサラダ

高知県佐川町 中村さんのフルーツトマト デュカサラダ
高知県佐川町 中村さんのフルーツトマト デュカサラダ

あま~いフルーツトマトのサラダ。

コリアンダーシードとナッツがたっぷりかかっていて、スパイスが香ります。

本日のシャルキュトリ盛り合わせ

本日のシャルキュトリ盛り合わせ
本日のシャルキュトリ盛り合わせ

右上から、ツキノワグマのリエット、のスモークハムとフルーツ、のテリーヌ、ジビエのパテドカンパーニュの4種。

鴨のスモークハムの塩味と、りんごのコンポートの甘みが合います♪

パテドカンパーニュは、4種類のジビエのお肉(猪と鹿とヒグマとあともう一つ忘れてしまった…)を使っていて、これが肉々しくもしっとりしていてとっても美味しかったです◎

低温ローストした鹿肉のグリル~熟成グリュイエールチーズ~

低温ローストした鹿肉のグリル~熟成グリュイエールチーズ~
低温ローストした鹿肉のグリル~熟成グリュイエールチーズ~

低温調理した、鹿肉の冷製グリル。しっとり柔らかい赤身肉で、臭みも全く無くて美味しい◎

グリュイエールチーズはスイスのハードタイプのチーズで、うす~く削って敷いてあるので、口に入れると溶けてしまって、お肉と一緒に食べるとあんまり味は分かりませんでした。

周りには、トマトと玉葱のマリネとエディブルフラワーが添えられていて、酸味のあるソースが鹿肉に合います♪

タヌキのラグー コロンボ ~タルト仕立て~

タヌキのラグー コロンボ ~タルト仕立て~
タヌキのラグー コロンボ ~タルト仕立て~

コロンボスパイスを効かせた料理全般のことをいうらしく、今回はカレー風味の煮込みです。

タヌキは初めて食べましたが、羊肉のような独特な風味がありました。

タルト生地は薄くてパリパリで、クリスピーピザのような感じで美味しかったです♪

ジビエのフォンが香る本日のポタージュ

ジビエのフォンが香る本日のポタージュ
ジビエのフォンが香る本日のポタージュ

玉葱とジビエのフォン(出汁)のポタージュ。

ことり
ことり

とろっと濃厚で、これにバケットを付けて食べると、めちゃくちゃ美味しかった~♪

妹はこれが一番美味しかったそう。

長崎対馬産猪のロティ~蕗の薹とグリーンペッパーソース~

長崎対馬産猪のロティ~蕗の薹とグリーンペッパーソース~
長崎対馬産猪のロティ~蕗の薹とグリーンペッパーソース~

猪肉は2段になっていて、1人3切れもあり、ボリューミー!分厚いですが、お肉はしっとり柔らかく、肉の旨みが詰まっていて美味しいです◎

猪を焼いた際の肉汁とジビエのフォンと蕗の薹のコンポートのみじん切り、グリーンペッパーを合わせたソースが敷かれています。

猪は畑に入ってきて野菜を食べてしまうので農家さんが困っているというお話から、それも伝えたくてお皿を野菜でそろえています、とのことで、私は茄子、家族はそれぞれ人参、筍、蕪の柄のお皿でした。

鹿児島県産 アナグマのポワレ ~ビガラードソース~

鹿児島県産 アナグマのポワレ ~ビガラードソース~
鹿児島県産 アナグマのポワレ ~ビガラードソース~

リクエストをした、アナグマ!

アナグマは果物を食べに、果樹園や畑に入ってきてしまうことが多いそうで、フルーツの絵柄のお皿です。(苺のハウスの中にまで入ってくるそう)

今回入荷したアナグマは柑橘の果樹園で捕獲したものらしく、ベルガモットのソースで仕上げていました。

ことり
ことり

お肉は今回食べた中で一番野性味のある味!半分くらい脂身なんですが、この脂身がフルーティで美味しい~◎(食べるものによって変わってくるようです。柑橘をいっぱい食べた、リッチなアナグマでした。)

脂身が多くて噛み切りにくく、お肉もくせがあるので、私は好きなんですが、好みは分かれそうな味でした。

ジビエのフォンカレー

ジビエのフォンカレー
ジビエのフォンカレー

こちらは、ご飯普通盛りか少なめがいいかを聞いてくれます。

かなりお腹がいっぱいだったので、少なめでお願いしました。

鴨出汁で炊いたご飯で作ったバターライスに、ジビエのフォンを使ったカレーがかかっています。最後にカレーは重たいな~と思ったのですが、鴨出汁のご飯がとっても美味しくて、普通盛りでお願いしても良かったな、と思いました。

鴨の卵のクラシックプリン

鴨の卵のクラシックプリン
鴨の卵のクラシックプリン

デザートは、鴨の卵のクラシックプリン。苺と鹿の形のクラッカーが添えられていて、可愛いです◎

濃厚で、見た目以上に量があるので、コースの最後にはちょっと重たいですが、美味しかったです。

記念日デザートプレート

記念日デザートプレート
記念日デザートプレート

+¥1,100でコースのデザートを記念日デザートプレートに出来たので、母の還暦祝いということで、お願いしました。

通常のクラシックプリンに、ガトーショコラ、ろうそく、花火、チョコペンでのメッセージが付きます。

食べログの予約時に、希望のメッセージ内容を記入することが出来たので、誕生日以外にも様々なお祝いに利用できます。

グルマンズの基本情報

  • 店名   グルマンズ
  • 電話番号 050-5596-0691
  • 住所   東京都千代田区神田淡路町2-23 アクセス御茶ノ水ビル1F
  • アクセス JR中央線御茶ノ水駅聖橋口、東京メトロ淡路町駅、新御茶ノ水駅B3出口より徒歩3分。
  • 営業時間 17:30 – 22:30(L.O.22:00)
  • 定休日  日曜日
  • 予約   食べログ

まとめ

今回は、グルマンズの極みジビエコースの内容についてご紹介しました。

猟銃や毛皮、角などが飾られた、素敵な雰囲気の店内で、珍しいジビエを堪能できて、とても思い出に残るディナーになりました♪

ことり
ことり

気になっていたアナグマを食べられて大満足◎

低温ローストの鹿肉玉葱のポタージュもとっても美味しかったので、また何かの記念日に利用したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました