
リゾナーレ小浜島にはたくさんの無料で楽しめるアクティビティがあったね!

季節によって変わると思いますが、今回は私たちの滞在時にやっていた無料アクティビティを紹介します!
▼リゾナーレ小浜島 宿泊記シリーズ
① お部屋・施設編|② 食事編|③ 無料アクティビティ編|④ 有料アクティビティ編
ガジュマルクリスマス
リゾナーレ小浜島では2024年12月1日~12月25日限定で、「ガジュマルクリスマス」を開催し、以下の3つのイベント・サービスがやっていました!
ガジュマル広場のイルミネーション

18:00~21:00 ガジュマル広場
夜になるとガジュマル広場が青と白の幻想的なイルミネーションで彩られます。小浜島の海をイメージしているそう。
そして、八重山諸島の伝統的な模様「八重山ミンサー」が描かれた袋を持ったサンタクロースに声をかけると、ちんすこうをプレゼントしてくれます。
去年のクリスマスの様子を調べていったので、ビーチにサンゴのクリスマスツリーがあると思っていたら無くて残念でしたが、こちらのイルミネーションも素敵でした♪
クリスマスオーナメント作り

16:00~21:00 BOOKS&CAFE
カプセルに貝殻や松ぼっくり、ドライフラワーなどを自由に入れて、オリジナルのクリスマスオーナメントを作ることができます。
ガジュマルの葉をモチーフにしたカードがあるので、メッセージを書いてプレゼントするのもおすすめだそう。


おうちに持って帰って飾れるのが嬉しい♪
ブッシュドノエル

18:00~20:30 ビュッフェレストラン「Ooli Ooli」
夕食ビュッフェでは、ガジュマルの幹をイメージしたブッシュドノエルがクリスマス限定メニューとして提供されていました。

チョコ味のロールケーキでした!
電動キックボード

7:30~18:00 スパ棟
リゾナーレ小浜島の敷地内は広いので、これに乗って移動すると楽ちんです。けっこうスピードが出るので、乗っているだけで楽しいアトラクションでした♪
最初にスパ棟で使い方の説明の動画を見て同意書にサインをすると、ヘルメットを貸してもらえます。その後は、フロント、ビーチなど様々な場所の駐車スポットに電動キックボードが置いてあるので自由に使うことが出来ます。
雨が降ってきたり日が暮れてきたりすると危ないので使えなくなり、スタッフさんに回収されます。
リゾートドレス貸し出し

24時間 スパ棟
滞在中はいつでも、スパ棟にかかっている中から好きな服を借りることが出来ます。
右半分が女性用のワンピースで、左半分が男性用のシャツと、女の子用のワンピースと男の子用のシャツでした。お父さん、お母さん、男の子でお揃いの柄を着ているご家族もいて素敵でした♪


私は身長的に着られるドレスが限られていたのでお揃いには出来ませんでしたが、南国気分を味わえて楽しかったです♪(持って行く服も減りました)

冬に行く方は、重ね着できるように、無地のニットやタートルネックの服を持って行くのがおすすめです!
▶︎ お得なプランをチェックするならこちら↓
→楽天トラベルで宿泊プランを見る
→Expediaで宿泊プランを見てみる
寛ぎのさんぴん茶

17:00~21:00 フロント
沖縄といえばのさんぴん茶と好きなハーブをブレンドしてティーバッグを作れます。
1日目と2日目で、置いてあるハーブが変わっていたので、何回も作って楽しみました!

カモミールをブレンドしたさんぴん茶が美味しかったよ

バスソルト作り

13:00~21:00 フロント
紙コップに岩塩をスプーン2杯入れて、好きなアロマオイルを5滴振り入れよ~くかき混ぜ、好きなハーブをスプーン1杯入れて、オーガンジー袋に入れて完成!
こちらも、アロマオイル、ハーブともに1日目と2日目で変わっていたので、色んな組み合わせが作れました。
フロント入ってすぐのところにあり、割と長くやっているので、チェックインやシャトルバスを待っている時にさくっと出来るのが良かったです。


グレープフルーツ×マリーゴールドが気に入ったので、何個か作って持って帰ったよ!
GREEN PARK

16:30~18:30 小浜島カントリークラブ
ラウンドプレーの利用が終わった夕方に、隣のゴルフ場におもちゃを持ち込んで自由に遊ぶことが出来ます。
うまく写真に撮れなかったのですが、ゴルフ場を歩くとなんとクジャクがいます!

小浜島には、元々観賞用に飼われていたクジャクが台風で檻が壊れて脱走してから、野生化したクジャクがたくさんいるんだって!天敵がいないから増えすぎてしまって、畑を荒らす害獣になっているらしい。

夜にビーチから戻るシャトルバスに乗ったら、私たち2人だけだったからか、運転手さんがクジャクが休むスポットを特別に案内してくれました!こちらはその時の写真です。1つの木に6~7羽とまっていました。

クジャクが飛べるなんて知らなかった!
フレッシュエアストレッチ

季節によって変化 ビーチ
目の前に昇る朝日を眺めながらビーチで行うストレッチ。
私たちが参加した日はプールサイドで行いました。雲が分厚く、朝日も見えませんでしたが、朝から体を動かして気持ちが良かったです。
日の出の時間に合わせて開催時間が変わるので、インフォメーション冊子のQRコードから確認が必要です。

雨の日は?

私たちの滞在2日目は雨でした…。雨の日は電動キックボードが使えないので、外に出るのが億劫になります。
どう過ごそうかな~と思ってたら、お部屋に「雨の日の滞在すすめ」のポストカードが置いてありました!
特別普段と違うアクティビティを開催している訳ではありませんが、バスソルト作りと寛ぎのさんぴん茶を通常より早い時間から開催していました。また、このカードを見て、ボードゲームの貸し出しをしていることを知ったので、フロントに借りに行ってみました。

フロントで声をかけると、借りられるボードゲームの一覧とそれぞれのゲームの簡単なルールやプレイ推奨人数などがまとめられた冊子を見せてくれるので、この中から選びます。私たちはモノポリーを借りました。
まとめ
さすがの小浜島も12月は寒く、プールや海では遊べませんが、クリスマス限定のアクティビティやお部屋時間が充実するようなアクティビティがたくさんあったので、ゆっくり楽しむことが出来ました。
特にバスソルト作りが楽しく、お部屋のお風呂が大きくて特別感があったので、中日は3回もお風呂に入って贅沢な時間を過ごしました。
また、冬は空いているので、クジャクの休んでいる木を案内してもらったように、スタッフさんから様々な話を聞けたのも良かったです。
▶︎ お得なプランをチェックするならこちら↓
→楽天トラベルで宿泊プランを見る
→Expediaで宿泊プランを見てみる
さらに有料のアクティビティもたくさんあり、いくつか予約して行ったので、そちらの様子は次の記事で紹介します♪
▼リゾナーレ小浜島 宿泊記シリーズ
① お部屋・施設編|② 食事編|③ 無料アクティビティ編|④ 有料アクティビティ編
コメント